4月からハンドメイド作家のお店ichigoには、新しいお店も加わることとなり、
準備を進めております!
さて、ハンドメイド作家のお店ichigoの出店料についてお知らせです。
「毎月3000円は高い…」というご意見、実際にいただいています。
3000円って高い?どんな費用が含まれているの?
ichigoは、出店者の方の作品が売れて、事業として継続していいただけることを考えています。
きちんと売上を作っていただくためにレンタルボックスで販売するだけでなく、以下のように売上をあげる仕組みを作っています。
作家さんが売上をあげる3つの仕組み
①リアル店舗とインターネットの連動で作家さんの広報宣伝
②ワークショップの開催と集客支援
③ハンドメイドマルシェの定期開催支援
店舗とインターネットの連動で作家さんを広報宣伝
1、店舗全体としてキャンペーンを企画
お客様が「ちょっと覗いてみようかな?」と思っていただける仕掛け作りです。
2、キャンペーンに参加する作家さんをホームページ、ブログ、Instagram、Facebook、LINE@で宣伝
(例:https://www.facebook.com/oji.miracle100/photos/a.165002484065890/411346742764795/?type=3&theater)
作家さんにフォーカスをあてた広報活動を行っていきます。
3、ホームページに作家さん紹介ページを作成
(例:https://www.oji-miracle100.net/user/?id=24)
作家さんをしっていただき、ファンになってもらうための仕組みです。
4、作家さんが作品紹介をホームページに自由に投稿できる仕組み
リアルタイムでご自分でインターネット上に宣伝していただける場所を作っております。
5、店舗として作家さんの作品紹介を支援
インターネットが苦手な作家さんにも月1回の勉強会でフォローしたりLINEグループを通してリアルタイムに不安や悩みを解決する仕組みをつくっています。
ワークショップの開催と集客支援
※コロナ渦は、雪丸茶屋のみで開催
1、ワークショップ開催支援
ワークショップは、作家さんとお客様が触れ合える大切な場と考え、ワークショップができる作家さんには3ヶ月に1回〜の開催をお願いしています。
サテライトichigoとしてご協力いただいている雪丸茶屋全面協力のもと、会場費は無料。ワークショップ受講費がそのまま作家さんの売上になるようにしております。
2、ワークショップ集客支援
また、ワークショップについては、王寺町の広報誌OSHINに掲載をしていただけるように王寺町との連携が決定しております。店舗での案内に加えて、チラシの配布など、ワークショップにお客様がくるように支援を強化していきます。
ハンドメイドマルシェの定期開催支援
1、ハンドメイドマルシェ定期開催
※コロナ渦は王寺マルシェオンラインとして、オンライン上でのマルシェを実施。
作家さんからの要望も多かったハンドメイドマルシェを6ヶ月に1回定期開催します。ハンドメイドマルシェへの出店料は無料!こちらは出店者皆さんで企画を考え、オシャレで楽しいイベントをすることで、普段はネットで見ているだけの人が足を運んでくださるきっかけを作ります。
王寺町の全面協力のもと会場の提供とチラシなどの設置協力、広報誌への掲載などで、集客のサポートを行います。
以上のことを踏まえて出店料は月3,000円(税込)となります。どれだけ売り上げても出店料以外はいただきません。
ichigoは、ハンドメイド作家さんを地域ぐるみで応援しています。
出店のご検討していただけますよう宜しくおねがいします。
この機会に、やってみようかなと思われた作家さん、ぜひご連絡ください!
↓メーラーが立ち上がりますので、メールにてご連絡ください。
oji.mirai@gmail.comまで!
または、運営会社の
株式会社Women’s Future Center
住所:奈良市三条町600-5
TEL/FAX:0742-26-5166(平日9時から5時)
栗本恭子までご連絡ください。
出店したいと思ったら
出店には、書類の提出が必要になります。
① 出店要項を確認ください。
■ 出店要項のページ(ダウンロードいただけます)
https://www.oji-miracle100.net/2726/
② 出店に必要な書類をメールまたはFAXで送って下さい。
↓メーラーが立ち上がりますので、メールにてご連絡ください。
oji.mirai@gmail.comまで!
FAX:運営会社Women’s Future Center 0742-26-5166
③ 出店審査を行います。終了後、出店の有無をご連絡さしあげます。
④ 出店について説明。レンタルボックスの配置決定。
⑤ 出店(LINEグループに入っていただき、納品などに対応。困ったことや質問などはグループLINEで気軽に相談いただけます。)