ピースユーライブ初ライブで2414人がご来場!22個の商品を販売!
ichigoメンバーで初めてのライブを開催しました。
1月末まで5時間配信料が無料ということで、初めてのライブなのに5時間もやってしまうという暴挙(笑)
ありがたいことにたくさんの方のご協力をいただいて、2414人の方にご視聴いただき、22個の商品が販売できました!
特に今回は、「ichigo起業支援講座」の講師のMIYAMOさんに完全サポートをいただくことで、わからないことだらけの中でオタオタしていたところを助けていただき、無事に5時間のライブを行うことができました。ありがとうございました。
MIYAMOさんは、活躍中のハンドメイドライバーさんです。フォローしていると勉強になります。
Instagram:https://www.instagram.com/miyamo1/
ついでに、ichigoのInstagramもフォロー↓↓お願いします♡
oji_ichigo:https://www.instagram.com/oji_ichigo/
2141人の集客のためにやった5つのこと
1.Twitter、clubhouse、Facebook、Instagram、LINEで発信
最低1週間前からSNSでの発信準備をしていました。LINEやFacebookは、いままで興味をもってつながってくれた方や、SNSで大きな集会などでお知らせさせてもらいました。SNS苦手な方も多いと思いますが、チームでやっていくメリットは苦手は得意な人にまかすことができます。喋る人、準備をする人、投稿する人とわけることで、楽しく継続することができます。
2.有名なライバーさんとコラボ
今回、ライバーとして知名度の高いMIYAMOさんにサポートいただきました。MIYAMOさんのファンの方から広がったことも大きかったです。SNSの初期は、すでにそのSNSで知名度のある方とコラボしていくことが、初動でのアクセス数をあげる一つのきっかけになります。
3.「惹き」の商品を設定
ichigoのレンタルボックスがあるカフェ「ポエム」さんの協力をいただき、バレンタインを意識して、クッキーを商品として用意しました。ライブでは、このクッキーがたくさん売れました。また、クッキーが引き金になり、ハンドメイドも販売につながりました。
4.シナリオをつくる
初めてのライブコマースを行うのにあたり、シナリオと商品一覧表を作成しました。シナリオをつくることで、お客さまに伝えなければいけないことの整理ができ、商品構成をいろいろ考えることができました。シナリオをつくるメリットとして、振り返りができること。商品構成や販売が始まる時間などシナリオに入れることで、次にいかすことができます。
5.専門家に聞く
今回のライブコマースを参加するにあたり、すでに活躍しているライバーの方に直接お話を聞くことで、コツややらなければいけないことがわかりました。専門家に聞くことで早く成長することができます。準備が8割は、ライブコマースにも通じますね。
ハンドメイド作家のためのichigo起業支援講座
MIYAMOさんが6ヶ月サポートしてくれる「ハンドメイド作家のためのichigo起業支援講座」では、月2回のライブをメンバーで体験しながら、SNS配信やホームページの投稿を学んでいきます。
ライブコマースは始まったばかりのサービスです。SNSを頑張っても、ネットショップを作っても結果が出なかった人にはオススメのサービスです。
一人ではなかなか継続するのが難しいライブコマースですが、みんなでやると頑張れます。一緒にichigoのメンバーになって活動しませんか?
【ichigo起業支援講座】4月開講 たった1年で売上が10倍に!ハンドメイド人形作家MIYAMOさん完全サポートの6ヶ月 勉強会