『達磨寺方丈ファンクラブ』とは、王寺町の資源「人」「観光スポット」を「企画」で結び、観光資源の発掘を通して奈良県指定文化財の達磨寺「方丈」の活用、観光を絡めた仕事の創出を目指したクラブです。 この達磨寺の「方丈」は、江戸時代(1667年)に建立され、「達磨寺方丈修復プロジェクト」として、クラウドファンティングや奈良県王寺町のふるさと寄付金により、2020年12月に大規模な補修工事を行いました。 例えば、子育て中、介護中、障がいがあるなど、どんな人でも社会と関わり、繋がって自分の住む地域で自分らしく活動できる場をつくります。 この素晴らしい「方丈」を智と文化発信の場、コミュニティの中心地として未来に残していくために『達磨寺方丈ファンクラブ会員』を募集します。
活動の拠点である「達磨寺」は、聖徳太子ゆかりの禅寺として地域の人に親しまれてきました。 「達磨寺」内の「方丈」は、地域の人が集まって、いろいろなことを語り合い、活動をする多目的な場所として利用されていました。仕事場と家庭以外のサードプレイス的な使い方により、人々の心に安寧と活力を生み出してきた歴史があります。 その「方丈」を中心に地域の人々といろいろな「企画」を通して繋がりをつくっていきたいと考えています。
主な活動として、地域の方が集まる場所を作ります。 「方丈の貸出」では、活動や発信の場を求める方への場所の提供をしています。方丈ファンクラブ会員が主体となり、達磨寺方丈を使いイベントや講座・体験・作品展などを企画。 「だるまマーケット」では、子供たちが自由に遊び、子育て世代の息抜き・交流の場や、子供から高齢の方まで地域の人が集まる場所になるよう企画しています。 その他にも、地域の皆さまと楽しめる企画を通し、達磨寺をもっと知り盛り上げていきたいと思います。
達磨寺では県指定文化財「方丈」の貸出をしています。
落ち着いた方丈のお部屋を貸し切り、講座やワークショップ、体験会等を開催していただけます。
※方丈ファンクラブの会員登録が必要です
5年前、人付き合いが苦手だった武田さんは、高齢出産で疲弊していたこともあり、目的や目標もなく過ごしていました。 更に、義理の父との同居の話が出てきて、東京から奈良へ転居しました。 3歳と0歳児を抱えな…
続きを読む
2022.03.14
2022年2月7日(月)10:00-12:00に達磨寺方丈で「日本の古典色」をテーマにカラーリストの植田幸代先生の講座が開催されました。 この日は、達磨寺方丈横の池が凍るほどの寒さでした。方丈はガラス…
続きを読む
2022.02.10
1月31日10:00~12:ooに達磨寺方丈ファンクラブ主催「節分の意味と歴史」を開催しました。 人数制限をし、換気や消毒を徹底するなどのコロナ対策をした講座では、Nancy’s Çooking Sa…
続きを読む
2022.02.03
2021年12月10日(金)10:00〜12時まで達磨寺「第1回達磨時方丈ファンクラブミーティングが行われました。 達磨寺方丈ファンクラブは、王寺町の資源「人」「観光スポット」を「企画」で結び、観光資…
続きを読む
2021.12.14
12月10日 王寺町達磨寺にて、第一回達磨寺方丈ファンクラブミーティングが行われます。 フューチャーセッション 自分たちの未来をどうしたいのか、その未来に向けて今どうすべきか、自分がやりたいことと同じ…
続きを読む
2021.12.07
達磨寺方丈ファンクラブでは毎月1回会員さんが無料で参加できるイベントがあります。 2021年10月15日(月)に第1回「お寺でヨガ&ピラティス体験」が開催されました。 お天気も良…
続きを読む
2021.11.16
2021年10月9日(土)13時30分から15時3o分まで達磨寺方丈で「戦国武将バトル『松永久秀VS筒井順慶』」が開催されました。 このイベントには、天理大学の天野忠幸准教授、幡鎌一弘教授がそれぞれ、…
続きを読む
2021.10.12