方丈ファンクラブ会員様参加の会食会を開催しました。 お天気もよく、方丈はとても気持ちが良かったです。 いつもは別々で活動している方達が集まり、情報交換や交流、新しい出会いと新たなアイデアが湧き出る楽し…
続きを読む
2023.04.21
[講座内容] “あなたの作品を上手にカメラに収めます。 プロカメラマンから写真の撮り方を学びましょう” どなたでもご参加いただけます。 ※参加は予約が必要です。 …
続きを読む
2023.04.12
[講座内容] シュリカリヨガ体験 シュリカリのヨガはとにかくリラックス。 いらない力みをゆるめ、自然な流れに身を任せ隅々まで養っていきます。 年齢や経験問わずお気軽にご参加ください。 […
続きを読む
2023.04.10
王寺プチマルシェ、無事終了致しました。 2023年4月8日(土)に王寺プチマルシェを開催しました。 当日は少し肌寒かったのですが、達磨会式の行事とともに開催できました。 プチマルシェにも沢山のお客様に…
続きを読む
2023.04.09
大事なお知らせ 2023年4月1日以降に「ichigo起業支援講座」が大きく変わります 「ichigo起業支援講座」の主催が、王寺まちづくりから「クローバー」という名前で独立します 「ichigo起業…
続きを読む
2023.03.30
「達磨会式とコラボレーション、王寺プチマルシェ4月」 当日は境内で、「達磨会式」が行われます。 保育園児による稚児衣装をまとっての境内練り歩きや、大法要、こども座禅会、出店あり! 方丈内では、王寺まち…
続きを読む
2023.03.19
[講座内容] なら学舎 オンデマンド講座「100話じゃ足りない! 王寺まち歩き裏の裏」Part1を、2023年2月11日に王寺町の達磨寺で収録しました。 講師は王寺の歴史伝道師、岡島永昌 さん。 聖徳…
続きを読む
2023.02.13
[講座内容] 花にふれ、 子どもから大人まで、自分のペースでオリジナル作品をつくるワークショップです。 [主催] 子育てサポートグループDoula club [日時] 2022年12月2…
続きを読む
2022.12.11
[講座内容] 曼荼羅とはサンスクリット語で円(縁)、周縁との関係、理想的な精神状態の象徴と言われています。 点描曼荼羅は癒しを放つヒーリングアートとして眺めたり、 点描することで心の整理にもなります。…
続きを読む
2022.11.10
奈良県王寺町で初開催!「働く」をテーマにした女性たちの座談会「王寺トークネス」参加者募集! 王寺町で働いている、王寺町に住んで外に働きに出ている、今は働いていないが働きたいと思っている、王寺町に関わる…
続きを読む
2022.11.01